英辞郎 第五版
をEPWING形式に変換し、iDict+ NewsでOALD7&英辞郎 第五版
の串刺し検索をニュースサイトのなぞり検索機能に使用できるようにしたかったので、EPWING化にしてみました。
スクリーンショットを追いながら、遂行していけば、それほど、敷居は高くありません。
多くの時間を必要としますが、難しくはありません。
各ソフトウェアの使用方法を覚える必要もなく、EPWING形式に変換することができます。
用意するもの
ステップ1:
以下のファイルをダウンロード&解凍する。
Cドライブの直下に
EIJIROフォルダごとコピーする。
(こちらのファイルは、本作業を簡易化するために用意したものです。 )
EIJIRO.zip
ステップ2:
以下のサイトから、PDIC(Personal Dictionary)をダウンロード&インストールする。
http://homepage3.nifty.com/TaN/unicode/
PDIC(Personal Dictionary)を起動する。
スクリーンショットを参考にPDIC形式のファイルを追加する。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgofiE3hspv2O0aNbaPK_GwtZDuPEWYHRyVZV7hjTzZTComG_o0aDumMR7FtEQjKZI_O29t-G_yTr4QHYwkx7aJ39cvTc-RZ0GOg13-Xl-w15pyRhgcz6SrqFL0mW030VsbusyW42tmji0/s320/2010-07-24_103934.jpg) |
ファイル→辞書設定 |
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjYdnZx8ng_aRojpgwGKyALJ-bioer9Czf95YzrRgNItBe3XBnIBSXUDv-fwN0cWopFPAqvWlXQe4c2WpeGfzL75hkX3HXsQfqKBV9HntWDCD4dLb57UXHLVqXLt2dmFI4OOz5n1bcoejk/s320/2010-07-24_104007.jpg) |
2辞書ファイルの追加・作成 |
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhsNxtlIsiLfnAD-TaFg4mfVq90zFx3X6EqJg5htb_uQTu8BBN8JuK44_fNqje7dJBU_LTyz87NEoN3bLsfFXKeL3WGT57LEJc_iqul1Rk4F_eJgLX8JHd30Kyg5XOQquXhyKKvQmcLJXs/s320/2010-07-24_104246.jpg) |
2すでにある辞書の追加 |
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiceorrAAZZwPnaGKuxQQt6lP2SFhaXhRSn5TF4mtwik_KPKgIef_3xhaR6z_LJFDXc5nMyzhfYiCbYxmMBAYQSNUIQK1V2eNl528iO09iZ37syQB2t4iLZ2dLpLc_QGygbtCY1NT4368E/s320/2010-07-24_104311.jpg) |
.dicファイル選択 |
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhHBnTMxNC8y9Q1RUK25omfW_QG5URM_26q1HsMak7FPiEwQtPXz_w4_Cy8y_dphRqwRj46cQFhwSBCL7LpYoqnwTQO5W1ax4e6_-iMqRaHoEpy_NiBE8vmQaYfosXORPJnNCqSeJUyt2I/s320/2010-07-24_104335.jpg) |
次へ |
ここまでを繰り返し行ない、すべてのPDIC形式のファイル(英辞郎・和英辞郎・略語郎・例辞郎)を追加する。
ステップ3:
スクリーンショットを参考にPDIC形式のファイルをテキストファイルへ変換する。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjaiuQqpTlsE4kmTliP_vqOLMJ-1oGWZz42fGAs8Qb_UlXo_RBHBDPZ2c6jqlS2gBVV0N9GGmp0TIFiW9HxgMInPv74efQ7qnLf_TOLKT161NwAtaf5lwa2N7lndFIEozPg8r1mMxEwU6M/s320/2010-07-24_104534.jpg) |
ファイル→辞書設定<詳細> |
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEip3p_3fcypLJ9mmTO4oWwaKiq7gbZA43MvVKxG8-2e3eit8DrwsnDopJ9uvIxZ8pcTHlC7PiKHgmef446wrqJ8HqoMsNtKxZQtpPueY-_DvRpGeeAmujehhkBEa10KXLHnoDmr3YbFgsU/s320/2010-07-24_104629.jpg) |
追加したPDIC形式のファイル一覧が表示される |
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEizhwge7A82BK_Pz4e3QX1to_jJ0ZXSHEzJAQC5xaUYEtg7dPf5DK8TSu5dDWZFRDxIP8rqYNJCLpONZbmN2SG5IqhHdgzRLzAy-Ma7jUqp78kXrtrWAu-uui9kMAEpTDNnRJwONQO9sFs/s320/2010-07-24_104709.jpg) |
PDIC形式のファイルを選択し、右クリックから辞書変換を選択する。 |
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhfQRjsyeSOGcYn2pQY0JQPhxASWP05a9iKtsGgca1dpX5f9NMPc-_W4JPYbTfmrzjUnS9vl1b81Gl1Iaz-My__h2YohaduGQyVn6QZKEoX_X4DnjfLQZcZI0vZjJ9-9bJc4DX5ungpefQ/s320/2010-07-24_105001.jpg) |
PDIC1行テキスト形式を選択する |
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEizRG3rZYQUDEWSuv1LHpbq4X2yCMFeBZYdhRG6w-1MBG1ARBIC1BIutDhyphenhyphenne8IKTaEp82RxBLkCIiKT0ranEjXB9iihvWsTobQFO3rc5z0rdyy-XfiHmXeSDqjhrdesbaeTqp5yrfgjMM/s320/2010-07-24_104809.jpg) |
変換先辞書の参照をクリックする。 |
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEghDn8M4G4qKhhB4RkATY3bnDSl7EeIXZoWlmvaRaH-cxmgItJTMQ1dCtZGWSSaWes9reaguk05yzsTmb-SUf310giP1WWu3vMKaqNt8o-8w1XwPNS-i3ComgzauyPtXJZPt7GiR9RDV8w/s320/2010-07-24_105041.jpg) |
「C:\EIJIRO\PDIC1行形式」へ移動し、以下のファイル名を入力する。 |
|
|
|
|
|
英辞郎 → EIJI_118.txt
例辞郎 → REIJI_118.txt
和英辞郎 → WAEI_118.txt
略語郎 → RYAKU_118.txt
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiSn4cvo0Mr2p59Jo4hln9aD_s4czhrGHT5NLTuKb285paZPROg3oDnE-Vi7-IV6whTmo5g14X75PiC91BIvClznmq1pWjj1gZJ0QW15Q5HKS8Ta6kkjVryHEl2zuET1NnzgsWJWKLSNTM/s320/2010-07-24_105136.jpg) |
変換処理が行われます。 |
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEg4SLbJ3NXv8t_t0OP7kBhUtklnJ7MUH1zBOuCLOGFUylLVBZKtgbUMb9425rzgad1bIfHspmztmskdEr5xaOEH-QQfVrd862fXveTaiBupX6y1Ui9fkXgIUucCCUD9ZRb1OTxVv_FhgbY/s320/2010-07-24_105224.jpg) |
変換終了 |
ここまでを繰り返し行ない、すべてのPDIC形式のファイル(英辞郎・和英辞郎・略語郎・例辞郎)をテキストファイルへ変換する。
ステップ4:
テキストエディタで、各テキストファイルを開き、文字コードを
Shift-JISに指定して上書き保存する。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgWvA_cW9xy-fFWYTSB5bUMqzGCrL8R8-xFFPSSRi61IWqPdYJfKoNOyh8Ot1c27WtMSsckxSzj5CE4qwrXBhBp6xMo1giRPMyxNfoseRZlX_bPUSlj4p2q9lfjgdQmOjLssoLx9wBPj-8/s320/2010-07-24_110409.jpg) |
「C:\EIJIRO\PDIC1行形式」にテキストファイルが作成される。 |
ステップ5:
EBStudioを起動する。
スクリーンショットを参考にEBStudioでEPWINGに変換する
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhOhZearDt58DZa5eJyip8SyNYDGkMv3VVeMYMxgEFFFg0whYmADBZ4nGz1t1r5mRP4PA9XyZ7z0Xrym_xoJ1-p8ag9skxVe8OErkYr21I5Booxgu4-49t4SSJO6RszhfrefGsFgCD45Ds/s320/2010-07-24_111259.jpg) |
ファイル→開く |
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjkcyyXgCO1jxIW27424HCoPeSzlWAGp7JlPTO07xq-JeJQTeVcQ2kx9Y4o37oiyMIWdwqlVl-grRy59kdOPP0XxHzY4I9edYLKNnqNGYQGQBDIExOLbcGRcxujTn6M53vZZkq68AKQdxs/s320/2010-07-24_111325.jpg) |
C:\EIJIRO\pdic_sjis_to_epwing.ebs を選択する。 |
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjFfj8ndxjP4KfwCUdqOy26qpxNufDKYIntrcEPA-qIlu7FPacQVJVYoljJp9QGvh2zXeatksNzB6sId8yU_AW-LG9KElh7BwHFV_HUTRA8jWEujF5bm3jkrgZArr3TNKgV7nkETMvfHQw/s320/2010-07-24_112225.jpg) |
「!マーク」をクリックする。 |
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEi9-QWL3y_0AY-kl8ONf5wnuKMQ2bs1r7OzlvCFmEtEzuZH-jWOeCv725OuBCKBEVwrO9LtkZsZTAEMUmTMukMDm_IO24ndvXvkL-yr7cVwLY7ThwvWvaTc2kOCLb9O884PuDomUFTur3A/s320/2010-07-24_122820.jpg) |
C:\EIJIRO\eijiro-EPWINGフォルダにEPWING形式の英辞郎が作成される | |
ステップ6:
EBShrinkを起動する。
スクリーンショットを参考にEBShrinkを使用して、EPWINGを圧縮する。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhtKZyFMhyphenhyphenT4Q6I61M3QniYvfGTb_PCU4G4VpF5sXB5-AhNEsBRRXfJ-oXuqtlZPCDIDlueOQ40dg-YMfQA-YZX5DBOVzXtJ8TObasQQGSjT6qtFOwcrvfil6pqAwMA4RxnL4Y6gWjGdVk/s320/2010-07-24_123129.jpg) |
C:\EIJIRO\eijiro-EPWINGフォルダごと、EBShrinkへドラッグ&ドロップする。 |
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiMAO8G7oWzvqVlp1Kpw7VGOkkxT51RSf7k5Ys14huAMmrF4LapAustAhe604OlqEgcsyoBElPu2fGWmHv_7T-9okGYljabaR2Jyp0b7G0MJxzuSzZYMqIiUSuBOZnbeEJiiJ0swtrPZds/s320/2010-07-24_123314.jpg) |
zip Levelを5に指定。出力先パスをディスクトップに指定。Shrinkボタンをクリックする。 |
ステップ7:
ディスクトップに作成されたEIJIROフォルダの中
eijiro-EPWINGフォルダが圧縮されたEPWING形式の英辞郎となります。
以下のツールを使用して、
eijiro-EPWINGフォルダごと、辞書の格納先へ転送。
iPhone / iPod touchの格納先:
/private/var/mobile/Media/Photos/iDic
ツール:
iFunBox
※USB接続にて転送
お疲れ様でした。
Read more...